れる / られる在各種“態(tài)”中的表現(xiàn)如下表:
被動態(tài)
可能態(tài)
敬語句
自發(fā)態(tài)
五段動詞
れる
可能動詞
れる
れる
一段動詞
られる
られる
られる
られる
サ變動詞
される
できる
なさる?される
される
カ變動詞
られる
られる
られる
られる
句子結(jié)構(gòu)
特 點(diǎn)
行為主體用に表示。
可能的對象用が表示。
同一般句型,主語是可尊敬的人物。
動詞有限,是表示心理活動的動詞。
記住了上述的表,判斷可依如下步驟:
1,如果是可能動詞(五段動詞詞尾由う段假名轉(zhuǎn)換成え段假名后+る)或者サ變動詞詞干+できる,一定是可能態(tài)。
2,自發(fā)態(tài)的動詞有限,如:思う、思い出す、感じる、偲ぶ、心配する、忘れる等等表示心理活動的動詞,所以也好判斷。
3,サ變動詞詞干后面是なさる,一定是敬語。
4,根據(jù)句子結(jié)構(gòu)進(jìn)行判斷:
被動態(tài)的句子是 1 )行為主體用に表示, 2 )主語不是動作主體。
可能態(tài)的可能對象一般用が表示。
敬語句同一般主動句型,主語是可尊敬的人物。
5,根據(jù)句子的意思進(jìn)行判斷。
總之,最難判斷的是一段動詞和カ變動詞,就要用步驟 4 和 5 綜合判斷。
被動態(tài)
可能態(tài)
敬語句
自發(fā)態(tài)
五段動詞
れる
可能動詞
れる
れる
一段動詞
られる
られる
られる
られる
サ變動詞
される
できる
なさる?される
される
カ變動詞
られる
られる
られる
られる
句子結(jié)構(gòu)
特 點(diǎn)
行為主體用に表示。
可能的對象用が表示。
同一般句型,主語是可尊敬的人物。
動詞有限,是表示心理活動的動詞。
記住了上述的表,判斷可依如下步驟:
1,如果是可能動詞(五段動詞詞尾由う段假名轉(zhuǎn)換成え段假名后+る)或者サ變動詞詞干+できる,一定是可能態(tài)。
2,自發(fā)態(tài)的動詞有限,如:思う、思い出す、感じる、偲ぶ、心配する、忘れる等等表示心理活動的動詞,所以也好判斷。
3,サ變動詞詞干后面是なさる,一定是敬語。
4,根據(jù)句子結(jié)構(gòu)進(jìn)行判斷:
被動態(tài)的句子是 1 )行為主體用に表示, 2 )主語不是動作主體。
可能態(tài)的可能對象一般用が表示。
敬語句同一般主動句型,主語是可尊敬的人物。
5,根據(jù)句子的意思進(jìn)行判斷。
總之,最難判斷的是一段動詞和カ變動詞,就要用步驟 4 和 5 綜合判斷。