パン?フルートを知っていますか。パンフルートを聴いたことがありますか?パンフルートはルーマニアの伝統(tǒng)的な民族楽器で、その楽器演奏が多くの人たちの心に屆くようになったのは第一人者と言われるパン?フルート奏者、ゲオルグザンフィルの功績(jī)です。彼は1980年代、フロモーションのために來(lái)日し、日本の竹に魅せられて作った素晴らしい曲もあります。私もその音色に魅せられ、大學(xué)時(shí)代から手にしてきました。97年語(yǔ)學(xué)留學(xué)のために來(lái)日したところ、パン?フルートの知名度があまりにも低いのに驚きました。それと同時(shí)に私の心の中に一つの決意が生まれました。それは大學(xué)入學(xué)と同時(shí)にパンフルートサークルを創(chuàng)立することです。努力の結(jié)果、実現(xiàn)の運(yùn)びとなり、現(xiàn)在は他大學(xué)へもパンフルートサークルの創(chuàng)立を呼びかけ、その輪は広がりつつあります。また、先日は韓國(guó)からパンフルート協(xié)會(huì)の代表者二人が來(lái)日し、日本のパンフルート奏者との親交を深めたこともあります。ゆくゆくは私の國(guó)、韓國(guó)をはじめ、できる限りの多くの國(guó)々との文化交流の一環(huán)として合同演奏會(huì)も計(jì)畫しています。パン?フルートを通して心のつなぐ沢山の橋を架けたいと願(yuàn)っています。