對象/二者關(guān)系 5-7
にもまして:
更(加)……
超過……
N にもまして
1. 花子さんは以前にもまして、美しくなった。
花子比以前更漂亮了。
2. 洪水も怖いが、それにもまして怖いのは地震だ。
洪水也很可怕,但是更可怕的是地震。
3. 過去3年間の実績にもまして、すばらしい飛躍を見せている。
比過去3年的實際成績,更為突飛猛進(jìn)。
對象/二者關(guān)系 5-8
をもって:
以……
用……
N をもって
為進(jìn)行……事項的手段、方法及材料、資格等等,相當(dāng)于「で」以及「によって」、「でもって」等。
1. 代表団団長の資格をもって発言する。
以代表團團長的資格發(fā)言。
2. 簡単ながら、これをもってごあいさつといたします。
以此簡單的幾句話作為我的致辭。
3. 風(fēng)味満點の中國料理をもって遠(yuǎn)方からきた友達(dá)をもてなす。
以風(fēng)味極佳的中國菜,來招待遠(yuǎn)來的友人。
4. 小學(xué)生たちは拍手と歓聲をもって、代表団の団員たちを出迎えた。
小學(xué)生們用掌聲和歡呼聲,迎接代表團的團員們。
5. 弘法大師は博學(xué)をもってよく知られている。
弘法大師因博學(xué)而聞名。
6. 父は高齢をもって引退した。
父親因年事已高而退休。
7. 猛練習(xí)をもって聞こえるチーム。
以訓(xùn)練嚴(yán)格而聞名的隊伍。
對象/二者關(guān)系 5-9
をよそに:
不顧……
對……置之不理
N をよそに
不理睬、不考慮、毫無顧忌別人的評價或感情。
1. スミスさんはみんなの心配をよそに砂漠に入って行った。
史密斯先生不理會大家的擔(dān)心,獨自一人進(jìn)入了沙漠。
2. 親の反対をよそに、彼女は外國人と結(jié)婚したa。
她不顧父母的反對,和外國人結(jié)婚了。
3. あの人は友達(dá)の忠告をよそに、愛人とアメリカへ行った。
他不顧朋友的忠告,和情人去了美國。
4. 住民の不安をよそに、その製紙工場は依然として汚水をたれ流しにしている。
那家造紙工廠對居民的擔(dān)心置之不理,依舊往河里排放污水。
にもまして:
更(加)……
超過……
N にもまして
1. 花子さんは以前にもまして、美しくなった。
花子比以前更漂亮了。
2. 洪水も怖いが、それにもまして怖いのは地震だ。
洪水也很可怕,但是更可怕的是地震。
3. 過去3年間の実績にもまして、すばらしい飛躍を見せている。
比過去3年的實際成績,更為突飛猛進(jìn)。
對象/二者關(guān)系 5-8
をもって:
以……
用……
N をもって
為進(jìn)行……事項的手段、方法及材料、資格等等,相當(dāng)于「で」以及「によって」、「でもって」等。
1. 代表団団長の資格をもって発言する。
以代表團團長的資格發(fā)言。
2. 簡単ながら、これをもってごあいさつといたします。
以此簡單的幾句話作為我的致辭。
3. 風(fēng)味満點の中國料理をもって遠(yuǎn)方からきた友達(dá)をもてなす。
以風(fēng)味極佳的中國菜,來招待遠(yuǎn)來的友人。
4. 小學(xué)生たちは拍手と歓聲をもって、代表団の団員たちを出迎えた。
小學(xué)生們用掌聲和歡呼聲,迎接代表團的團員們。
5. 弘法大師は博學(xué)をもってよく知られている。
弘法大師因博學(xué)而聞名。
6. 父は高齢をもって引退した。
父親因年事已高而退休。
7. 猛練習(xí)をもって聞こえるチーム。
以訓(xùn)練嚴(yán)格而聞名的隊伍。
對象/二者關(guān)系 5-9
をよそに:
不顧……
對……置之不理
N をよそに
不理睬、不考慮、毫無顧忌別人的評價或感情。
1. スミスさんはみんなの心配をよそに砂漠に入って行った。
史密斯先生不理會大家的擔(dān)心,獨自一人進(jìn)入了沙漠。
2. 親の反対をよそに、彼女は外國人と結(jié)婚したa。
她不顧父母的反對,和外國人結(jié)婚了。
3. あの人は友達(dá)の忠告をよそに、愛人とアメリカへ行った。
他不顧朋友的忠告,和情人去了美國。
4. 住民の不安をよそに、その製紙工場は依然として汚水をたれ流しにしている。
那家造紙工廠對居民的擔(dān)心置之不理,依舊往河里排放污水。