語法:“不能不~~~,必須~~~,一定~~~”[從自己的義務(wù)感,使命感或者周圍情況,社會(huì)常識(shí)等考慮,不能不做或者必須做某事。]
[~ずにはすまない=~ないではすまない]
動(dòng)詞未然形+ずにはすまない
サ變動(dòng)詞せ+ずにはすまない
1)對(duì)于孩子的行為,家長不能不對(duì)其負(fù)責(zé)。
子供の行為に対して、親はその責(zé)任を取らずにはすまないものだ。
2)事已至此,不能不說出事實(shí)真相。
こうなった以上は本當(dāng)のことを言わずにはすまないだろう。
3)因?yàn)槭撬缓茫圆荒懿坏狼浮?BR> 彼女の悪いだから、謝らないではすまないだろう。
4)該做的事一定要盡早做。
やらずにはすまないことは早く済ませてしまおう。
5)即使傷害他的感情,也必須講明事實(shí)。
たとえ彼の気持ちを傷つけたとしても事実を話さずにはすまない。

