亚洲免费乱码视频,日韩 欧美 国产 动漫 一区,97在线观看免费视频播国产,中文字幕亚洲图片

      1. <legend id="ppnor"></legend>

      2. 
        
        <sup id="ppnor"><input id="ppnor"></input></sup>
        <s id="ppnor"></s>

        1997年日本語(yǔ)能力測(cè)試二級(jí)語(yǔ)法分析

        字號(hào):

        問(wèn)題Ⅳ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1234から最も適當(dāng)なものを一つ選びなさい。正解:43143 22411 42312 32213 32
            (1)もう3年も國(guó)に帰っていないので、両親に會(huì)いたくて__。
            1 きらない    2 ほかない    3 しかない    4 ならない
            解析:て|でならない ~~~的不得了 非?!·Δ欷筏皮胜椁胜ぃǜ吲d的不得了)
            同義語(yǔ):てしょうがない|てしかたがない|てたまらない|てならない
            ~~きる "~~完|盡" この本を読みきらない(還沒(méi)讀完這本書(shū))。
            ~~ほかない "只好""只有"書(shū)面語(yǔ) こうなったからには謝るほかない(既然是這樣,只好道歉)
            ~~しかない "只有""只好" 女房にやってもらうしかない(只好請(qǐng)妻子來(lái)干)
            文の意味:已經(jīng)三年沒(méi)有回老家了,我非常非常的想念雙親。
            (2)忙しくて、休みを取る__食事をする時(shí)間もない。
            1 ものなら    2 ことなく    3 どころか    4 ばかりか
            解析:"どこるか"は三つの使い方がある。
            どころか~~~ない 別説~~~就連~~也~~ 表示前項(xiàng)標(biāo)準(zhǔn)低,后項(xiàng)更甚。 更強(qiáng)調(diào)后項(xiàng) 千円どころか一銭も持っていない(別說(shuō)一千日元了,我一分錢(qián)也沒(méi)帶)
            ~~ばかりか "不僅|不但~~而且~~"ばかり:副助"只|僅",表示限定范圍,而ばかりか則表示非限定范圍。更強(qiáng)調(diào)前項(xiàng)。 あの人は漢字ばかりか、平仮名も片仮名も書(shū)けない(他不用說(shuō)漢字,就連平假名片假名都不會(huì)寫(xiě))
            ~~ものなら "假如|如果" もしたくさんお金があるものなら、世界中を旅行してみたい(假如有很多錢(qián),我想周游世界)
            ~~ことなく "不~~而~~"表示否定前項(xiàng)敘述后項(xiàng) 中國(guó)政府はこれまでと変わることなく、これを?qū)g現(xiàn)するために、あらゆる努力を図るものである(中國(guó)政府將一如既往的為實(shí)現(xiàn)這一目標(biāo)而竭盡全力)
            文の意味:忙死了,別說(shuō)是休息,連吃飯的時(shí)間都沒(méi)有。
            (3)あんな高いレストランには2度と行く__。
            1 ものか     2 ことか     3 ようだ     4 だろう
            解析:(表示反問(wèn),用于強(qiáng)烈反駁的場(chǎng)合)哪能~~~ こわいものか( 哪能害怕呢)。あの人は先生なものか(他算什么老師)
            どんなに|どれほど|なんと~~ことか "多么~~" みんな、どんなに心配したことか(大家不知有多么擔(dān)心)
            ~~ようだ "像~~一樣""似乎|好像" まるで雪のようだ(簡(jiǎn)直像雪一樣)どこかで君を見(jiàn)たようだ(好像在哪兒見(jiàn)過(guò)你)
            ~~だろう "~~吧"表示推量
            文の意味:那么貴的餐館,哪能去第二次呢(誰(shuí)還去第二次)。
            (4)環(huán)境の問(wèn)題を__參加者から多くの意見(jiàn)が出された。
            1 かぎって    2 まわって    3 みなして    4 めぐって
            解析:~~をめぐって "圍繞~~~"
            體言に限って "偏偏|只有"多用于不如意的事情突然發(fā)生時(shí)。その日に限って行かなかった(只有那天我沒(méi)去)。買(mǎi)いたい時(shí)に限って、売り切れだ(偏偏在我想買(mǎi)的時(shí)候買(mǎi)完了)
            文の意味:出席者圍繞環(huán)境問(wèn)題,提了很多建議a.
            (5)さすが學(xué)生時(shí)代にやっていた__今でもテニスが上手だ。
            1 からには    2 にしては    3 だけあって   4 きっかけで
            解析:さすが(に)~~~だけあって  正因?yàn)閪~ 不愧是~~~ さすがに彼は先生をしているだけあって、日本語(yǔ)が上手だ(他不愧是個(gè)老師,日語(yǔ)真棒)
            ~~からには "既然~~就~~" 學(xué)生であるからには、しっかり勉強(qiáng)しなければならない(既然是學(xué)生就必須努力學(xué)習(xí))
            ~~にしては "作為|按~~來(lái)說(shuō)" 表示后項(xiàng)提出的事實(shí)與前項(xiàng)設(shè)定的標(biāo)準(zhǔn)不吻合 教授が書(shū)いたことにしては、たいした?jī)?nèi)容ではないね(作為教授寫(xiě)的東西實(shí)在是太一般了)
            ~~をきっかけに "以~~為機(jī)會(huì)|契機(jī)|開(kāi)端" あの事件をきっかけに戦爭(zhēng)が始まった(以那個(gè)事件為開(kāi)端開(kāi)始了戰(zhàn)爭(zhēng))
            文の意味:正因?yàn)樗麑W(xué)生時(shí)代就打網(wǎng)球,所以現(xiàn)在網(wǎng)球打得也很好。
            (6)一生懸命練習(xí)__、マラソンの選手に選ばれなかった。
            1 するから    2 したのに    3 すれば     4 したら
            解析:~~のに:表示確定逆接 常含有不滿(mǎn),失望等的語(yǔ)氣 "可是,卻,偏偏"
            文の意味:我拼命練了,可是沒(méi)有被選為馬拉松運(yùn)動(dòng)員。
            (7)彼女は一番行きたかった大學(xué)に合格し、うれしさの__飛び上がった。
            1 ともに     2 あまり     3 ばかり     4 たびに
            解析:體言+あまり 因~~~過(guò)于~~~
            ~~とともに 一同|一起,同時(shí) 書(shū)面語(yǔ) 皆さんとともに日本語(yǔ)を勉強(qiáng)する(與大家一起學(xué)日語(yǔ))
            ~~たびに "每當(dāng)|每次" この寫(xiě)真を見(jiàn)るたびに、大學(xué)時(shí)代を思い出す(每次看到這張相片,我就想起大學(xué)時(shí)代)
            ばかり 副詞 "大約""左右" 二十歳ばかりの人たち(20歲左右的人)
            文の意味:她進(jìn)入了最想去的大學(xué),高興得跳了起來(lái)。
            (8)たとえ仕事が__あまり文句を言わないほうがいい。
            1 つらいのに   2 つらければ   3 つらいなら   4 つらくても
            解析:たとえ~~~ても~~ 即使~~~也~~~
            文の意味: 即使工作很辛苦,也不要發(fā)牢騷。
            (9)あわてたところを__、彼は事実を知っているに違いない。
            1 みると     2 みて      3 みたとき    4 みるなら
            解析:と:"一~~就~~"前接終止形,表示表示前者為后者的條件前提,
            文の意味:從他慌張的樣子來(lái)看,他一定知道事情的真相。
            (10)あの子はあまり食べられない__ご馳走をたくさん皿に撮りたがる。
            1 くせに     2 せいに     3 うえに     4 ものに
            解析:くせに  卻,還,偏偏 與のに用法相似,但其指責(zé)蔑視地語(yǔ)氣更強(qiáng)烈。
            ~~うえに 而且 昨日は財(cái)布を盜まれた上に、雨にも降られてしまって、ひどい目に合った(昨天錢(qián)包被偷了,而且又被雨淋了,倒霉透了)
            文の意味:那個(gè)孩子還不大會(huì)吃,卻往自己的盤(pán)子里夾了很多菜。
            (11)あのマンションは若者__設(shè)計(jì)されている。
            1 むいた     2 むきで     3 むけて     4 むけに
            解析:體言むけ "面向~~~" 一般用"むけに"表示以~~~為對(duì)象主觀能動(dòng)的做某某事。例:子供向けの番組(面向兒童的節(jié)目),是人以?xún)和癁閷?duì)象來(lái)制作的節(jié)目。人的主觀目的,就是制作面向兒童的節(jié)目。
            體言むき "適合于~~"表示某物的性質(zhì)功用等適合于某種人或物?!±鹤庸┫颏畏M(適合于兒童的節(jié)目)。人在制作這個(gè)節(jié)目的時(shí)候主觀目的并不是為了兒童,而只是制作出來(lái)以后發(fā)現(xiàn)這個(gè)節(jié)目時(shí)適合于兒童的。
            題目中的設(shè)計(jì)是人的主觀能動(dòng)的行為,所以應(yīng)該用むけ
            ~~にむけて "朝著|對(duì)著"なくなった母にむけて、深く頭を下げて涙に咽んでいた(對(duì)著已故的母親深深的低著頭哭泣著)
            文の意味:這做公寓是面向年輕人設(shè)計(jì)的。
            (12)夏休みも殘す__あとわずかになった。
            1 だけで     2 ところ     3 かがり     4 までに
            解析:ところ  ここでは形式體言として使います。範(fàn)囲を表します。私の知っているところでは、彼はもう結(jié)婚しました。やめたほうがいい。(據(jù)我所知他已經(jīng)結(jié)婚了,你還是算了吧)
            文の意味:暑假也沒(méi)剩幾天了。
            (13)部長(zhǎng)と課長(zhǎng)は何かと__意見(jiàn)が対立する。
            1 よって     2 よると     3 いうと     4 いって
            解析:というと 要提起|要說(shuō)到~~ 表示話(huà)題。何か:是個(gè)代詞,表示"什么|一些".何かご用ですか(有什么事嗎)
            文の意味:要說(shuō)起部長(zhǎng)和科長(zhǎng)的什么的話(huà),他們意見(jiàn)總是對(duì)立的
            (14)2メートル__かと思う大きな男の人が玄関(げんかん)に立っていた。
            1 もあろう    2 にすぎる    3 もなった    4 にわたる
            解析:う|よう 推量を表す。動(dòng)詞意志形表示推量。か:疑問(wèn)詞表示不確定。
            ~~にわたる 體言にわたる "長(zhǎng)達(dá)~~""多達(dá)~~""歷經(jīng)~~~" 表示某行為狀況所需的時(shí)間達(dá)到了一個(gè)很大的值 一ヶ月にわたる修學(xué)旅行(長(zhǎng)達(dá)一個(gè)月的修學(xué)旅行)
            八年にわたる戀愛(ài)(長(zhǎng)達(dá)8年的戀愛(ài))
            文の意味:一個(gè)看起來(lái)有兩米多高的龐大男人站在門(mén)口。
            (15)時(shí)間がたつに__パーティはにぎやかになってきた。
            1 いたって    2 つれて     3 さいして    4 よって
            解析:~~につれて "隨著~~" 時(shí)がたつに連れて、愛(ài)情が深まった(隨著時(shí)間得推移,感情更加深厚)
            ~~にいたって "談到|直到~~" 表示事物達(dá)到某種嚴(yán)重的程度,極端的狀態(tài) 上野の桜に至っては、ただこれはこれはと驚くばかりである(談到上野 的櫻花,只有贊嘆不已) .卒業(yè)するに至って、やっと大學(xué)に入った目的が少し見(jiàn)えてきたように気がする(覺(jué)得直到大學(xué)快要畢業(yè),才總算看出一點(diǎn)上大學(xué)的目 的)
            ~~に際して "在~~之際" 卒業(yè)に際して、先生方に心から御禮を申し上げます(值此畢業(yè)之際,謹(jǐn)向各位老師致以衷心的感謝)
            ~~によって "根據(jù)~~""由于~~" 成績(jī)によってクラスを分ける(根據(jù)成績(jī)分班)
            交通事故によって身體障害者になった(由于交通事故而成了殘廢)。
            解析:隨著時(shí)間的推移party越來(lái)越熱鬧。
            (16)私はこのごろ體の調(diào)子もよくなり、何でもおいしく__おります。
            1 めしあがって  2 あがって    3 いただいて   4 おっしゃって
            解析:說(shuō)自己的情況該用謙語(yǔ),而"食べる"的謙語(yǔ)形式是"いただく"
            你理解我。あなたが私に分かってくれる|くださる
            私はあなたに分かってもらう|いただく。
            你給我做飯。あなたが私に料理をしてくれる|くださる
            私はあなたに料理をしてもらう|いただく
            文の意味:我近來(lái)身體好了起來(lái),吃什么都很香
            (17)このことは貴方にはわかって__と思っていました。
            1 くださる    2 いただける   3 さしあがる   4 うかがえる
            解析:あなたに分かってもらう|いただく 得到你的理解。"いただける"是"いただく"的可能態(tài)。
            文の意味:這件事我原本以為你能理解我|能得到你的理解。
            (18)看板は遠(yuǎn)くからでも見(jiàn)える__大きく書(shū)きます。
            1 ためで     2 ように     3 ような     4 ために
            解析:"ように"和"ために"都有"為了~~~"的意思,但是"ように"更強(qiáng)調(diào)主觀 "ために"更強(qiáng)調(diào)客観.
            例如:中國(guó)の四つの現(xiàn)代化のために頑張りましょう(為了中國(guó)的四個(gè)現(xiàn)代化努力吧。)
            文の意味:為了使招牌即使從遠(yuǎn)處也能看得見(jiàn)把字寫(xiě)的大一點(diǎn)
            (19)おうちに帰られたら、お父様によろしく__ください。
            1 おつたえ    2 もうして    3 おたずね    4 いわれて
            解析:お|ご~~~ください 請(qǐng)~~~ 例如:お待ちください(請(qǐng)等一下)
            文の意味:回去以后請(qǐng)代我向您父親問(wèn)好。
            (20)母は料理に__だれにも負(fù)けない自信がある。
            1 かけるなら   2 かけると    3 かけては    4 かければ
            解析:~~にかけて"在~~方面" 誰(shuí)にも負(fù)けない 不輸于任何人
            文の意味:母親在烹飪方面,自信不差于任何人。
            (21)あの悲しい事件は__としても忘れられません。
            1 わすれた    2 わすれない   3 わすれよう   4 わすれる
            解析:う|ようとする 想~~~ 表示主觀意志。
            文の意味:那件悲慘的事情即使想忘也忘不掉。
            (22)あの人は外國(guó)人だということを__ほど日本語(yǔ)が上手だ。
            1 かんじさせる 2 かんじさせない 3 かんじられる  4 かんじられない
            解析:感じさせない 使役態(tài)
            子供に掃除させる(讓孩子打掃衛(wèi)生)。先生に叱られる(被老師批評(píng))。
            文の意味:那個(gè)人日語(yǔ)非常好,好的讓人感覺(jué)不出他是外國(guó)人。
            問(wèn)題Ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1234から最も適當(dāng)なものを一つ選びなさい。正解:323241
            (1)父は、普通ならとっくに引退している年齢だが、年をとっている__元?dú)荬馈?BR>    1 からには    2 ほどには    3 わりには   4 うえには
            解析:~~~わりに~~~ 雖然~~~但是~~~ 表示比較程度,前后是轉(zhuǎn)折關(guān)系。例:
            日本はせまいわりに人口が多い(日本雖然國(guó)土狹小,但是人口眾多)。"わりには"中的"は"起到強(qiáng)調(diào)作用。  "わりに"還有另外一個(gè)用法 即"わりに~~~"  比較,格外   例:この水は割りにあまい(這水格外甜)。
            ~~からには "既然~~就~~" 學(xué)生であるからには、しっかり勉強(qiáng)しなければならない(既然是學(xué)生就必須努力學(xué)習(xí))
            ~~うえに "而且"
            文の意味:通常說(shuō)來(lái),父親早已到了退休的年齡,然而,上了年紀(jì)的父親卻仍然很有干勁
            (2)いつも靜かでやさしいあの人がそんなことを言ったなんて、ちょっと信じ__。
            1 ざるをえない 2 がたいことだ 3 ずにいられない  4 すぎないことだ
            解析:動(dòng)詞れ連用形+がたい  難以~~ 表示主觀感覺(jué)難以~~
            ~~ざるをえない 不得不~~ 書(shū)面語(yǔ) 表示雖然違反本意,但不能不~~.これほどの事故を起こしたのだから、會(huì)社をやめざるをえない(造成這么大的事故,只好辭去工作)
            ~~ずにいられない 不由得~~ 不能不~~ 表示某種情感抑制不住的油然而生 悲しくて泣かずにはいられなかった(悲傷的不由得落下了眼淚)
            文の意味:總是很文靜溫柔的她竟然說(shuō)出那種話(huà)來(lái),真有點(diǎn)令人難以相信。
            (3)私は忘れっぽいほうなので、こんな所に傘を置いておくと、帰りにまた忘れ__。
            1 たくない    2 きれない    3 かねない    4 っこない
            解析:忘れたくない(不想忘) 忘れきれない(沒(méi)忘完) 忘れかれない(可能忘) 忘れっこない(絕對(duì)忘不了)
            文の意味:我好往事,如果把傘放在這種地方的話(huà),回去的時(shí)候可能會(huì)忘。
            (4)全然自信がなかったのに優(yōu)勝できたので、__。
            1 うれしさにすぎない         2 うれしくてたまらない
            3 うれしいこともない(不必高興)   4 うれしいほかない
            解析:~~てたまらない  ~~~得不得了 非常~~~
            ~~にすぎない 只不過(guò)~~ 口実に過(guò)ぎない(只不過(guò)是借口)
            ~~ほかない "只有|只好" いくら焦ってもどうしようもない。このまま待つほかない(再怎么急也沒(méi)有,只能這么等著)
            文の意味:我沒(méi)有一點(diǎn)信心卻奪得了冠軍,所以我非常非常高興。
            (5)まだまだ時(shí)間があるから大丈夫だと思っていたけれど、この渋滯では約束の時(shí)刻に__
            1 間に合いきれない          2 間に合いかねない
            3 間に合うことはない         4 間に合いそうもない
            解析:そうだ 推量助動(dòng)詞  否定の形式は"動(dòng)詞の連用形+そうもない"
            文の意味:雖說(shuō)時(shí)間還早不要緊,可是交通這般堵塞的話(huà)恐怕趕不上約定的時(shí)間了。
            (6)彼は確かに立派な人だと思うが、この點(diǎn)に関してだけはどう見(jiàn)ても間違っていると__。
            1 言わざるを得ない          2 言うどころではない
            3 言わずにおくしかない        4 言うわけにはいかない
            解析:ざるをえない(不得不) 、どころではない(豈止) わけにはいかない(不能不)
            ~~どころではない "豈止""那談得上~~" 知ってるどころではない。戀人として半年も付き合ったことがある(豈止是知道,還談了半年戀愛(ài)呢)?!∶魅栅显囼Yだ。映畫(huà)どころではない。(明天就考試了,哪里談得上看電影)
            ~~わけにはいかない 不能~~ 約束したので、行かないわけにはいかない(因?yàn)橐呀?jīng)約好了,所以不能不去)。
            文の意味:我認(rèn)為他的確是一個(gè)優(yōu)秀的人,只是在這一點(diǎn)上,不得不說(shuō)怎么看也不象。
            問(wèn)題Ⅵ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1234から最も適當(dāng)なものを一つ選びなさい。正解:24132
            (1)彼はクラスのみんなから信頼されている。責(zé)任感が強(qiáng)い__いつも他の人の身になって考えるからだ。
            1 よりも     2 うえに     3 ながら     4 あげく
            解析:
            1. よりも:
            用言連體形/體言+よりも:比……更……
            誰(shuí)よりもまず彼に相談すべきだ。(你應(yīng)該首先找他談?wù)?。?BR>    2. うえに:
            用言連體形/體言の+うえに:而且,不僅,還
            道に迷ったうえに雨に降られた。(迷了路,又被雨淋了。)
            3. ながら:
            l 動(dòng)詞連用形+ながら:一邊……一邊
            天気がいいから、散歩しながら話(huà)そう。(天氣這么好,我們邊走邊聊吧。)
            l (助)動(dòng)詞連用形/形容詞終止形/名詞,形容動(dòng)詞詞干,副詞+ながら:雖然但是
            このカメラは小型ながらよく寫(xiě)る。(這個(gè)相機(jī)雖小卻很好用。)
            4. あげく:
            用言連用形/動(dòng)詞性名詞の+あげく:結(jié)果是……,最后(多表示不好的結(jié)果)
            暮らしに困ったあげく、とうとう人の金を盜んだ。(生活拮據(jù),最后偷了人家的錢(qián)。)
            文の意味:因?yàn)樗?zé)任感強(qiáng)并且經(jīng)常只為他人著想,所以大家都很信任他。
            (2)今日の音楽會(huì)はすばらしかった。私の聞いた__では、今まででの演奏だった。
            1 以來(lái)      2 以上      3 うえ      4 なか
            解析:
            1. ~~て以來(lái):そのときから今まで(ずっと)
            2. ~~以上:"既然~~就~~"お金がない以上、あきらめるしかない(既然沒(méi)錢(qián)就只有放棄)
            3. ~~うえでは:"在~~方面"仕事の上では別に問(wèn)題はない(工作上并沒(méi)有什么問(wèn)題)
            4. なか:「…のうち」の意味をあらわす。
            文の意味:今天的音樂(lè)會(huì)太好了,是到現(xiàn)在為止,我所聽(tīng)過(guò)的演奏了。
            (3)そんなにうるさがってはいけません。あなたのことを思っている__いろいろと注意するのですから。
            1 からこそ    2 からさえ    3 に応じて    4 に加えて
            解析:
            1. からこそ:動(dòng)詞終止形+からこそ(正因?yàn)椤拧?qiáng)調(diào)所提出的原因不是別的就是因?yàn)檫@一點(diǎn)。不能用于客觀的因果關(guān)系
            2. さえ:"連|甚至"この本は私には難しすぎます。何について書(shū)いたのかさえわかりません(這本書(shū)對(duì)我來(lái)講太難了,連寫(xiě)了什么內(nèi)容也不知道)
            3. に応じて:體言+におうじて "根據(jù)……""應(yīng)~~的要求" 収入に応じて生活する(根據(jù)收入安排生活)。個(gè)人の希望に応じて個(gè)別指導(dǎo)を行う(應(yīng)個(gè)人的要求進(jìn)行個(gè)別指導(dǎo))
            4. に加えて:さらに "而且|加上" 二人は子供の誕生に加えて、仕事も順調(diào)に進(jìn)み、幸せでいっぱいの毎日を送っている(兩人生了孩子,再加上工作順利,每天動(dòng)過(guò)著幸福充實(shí)的生活。)
            區(qū)別:に応じてにこたえて。に応じて強(qiáng)調(diào)按照前面的要求希望等采取相應(yīng)的行動(dòng),即滿(mǎn)足順應(yīng)前項(xiàng)的要求。にこたえて強(qiáng)調(diào)對(duì)出現(xiàn)的某種情況和希望做出回報(bào)報(bào)答反響。例
            ①時(shí)代の流れに応じて生活様式と考え方を変える(順應(yīng)時(shí)代的潮流,改變生活方式和觀念)。②首相は市民の歓呼にこたえて、しきりに手を振る(面對(duì)市民的歡呼聲,首相不停的招手致意)
            文の意味:不要吵鬧,我正是為你著想才這樣提醒你
            (4)何回も話(huà)し合ってみんなで決めたことだ。決めた__成功するようにがんばろう。
            1 ためには    2 わけには    3 からには    4 うえには
            解析:からには:名詞である/動(dòng)詞終止形+からには(既然……就……)
            文の意味:這是大家一起經(jīng)過(guò)多次商量決定的。既然決定了,就讓我們?yōu)榱顺晒εΠ伞?BR>    (5)「今日はみんなでレストランへ行って食事をしよう?!购韦蛩激盲郡韦?、父が急にそんなことを言い出した__みんなおどろいてしまった。
            1 わけだから   2 ものだから   3 ようだから   4 ことだから
            解析:ものだから "因?yàn)閪~"主觀強(qiáng)調(diào)原因理由。
            名詞のことだから、~~。"因?yàn)閪~所以~~" 前項(xiàng)或明火暗的點(diǎn)明該名詞的性質(zhì),后項(xiàng)則是在前項(xiàng)的基礎(chǔ)上做出得推測(cè)判斷。例:勤勉な田中さんのことだから、きっと試験に合格しますよ(田中很勤奮,考試肯定能通過(guò))。
            文の 味:可能是想到了什么,父親突然說(shuō)"今天大家一起去餐館吃飯吧。"大家都吃了一驚。