426.~おとす[~落とす] :V+落とす:使降落,使落下等。
君の意見は、問題の本質を見落としているのよ。(看漏)
髪を洗ったあとで、石鹸を洗い落としてください。(洗掉)
427.お(ご)~なさる:請……
こ心配なさらなくてもよろしいでしょう。
ご遠慮なさらず、いっでもいらっしゃってください。
428.お(ご)~になる:請您做……
田中:鈴木さんは油絵をおかきになるそうですね。
鈴木:ええ。でも、まだ習い始めたばかりなんです。
つまらないものですが、どうぞお使いになってください。
普通車ではなく、グリー車ですよ、ゆっくりお座りになれますよ。
429.お(ご)~ねがう[お(ご)~願う]:希望,請求。
以上、ご確認願います。
~おぼえがある[~覚えがある]:有……的記憶。
一度と読んだ覚えがある。
もうすでに彼らに伝えた覚えがある。
趣味詞匯資料日常慣用語學習
日語知識點:清音、濁音、半濁音、撥音,它們就是假名,再加上漢字,就構成了日文。而漢字的讀音也是假名的讀音組成的。比如日語中漢字“愛”,它的發(fā)音就是“あい”,用羅馬字表示就是“a i”,連起來讀就是中文漢字“愛”的音了。(當然這個是巧合了,中日漢字的發(fā)音大多是不同的。)而如果你不寫日語中的漢字“愛”,而寫假名“あい”,別人也知道這是“愛”字??梢姡倜吮旧砜梢詷嫵扇照Z成分外,對于日語中的漢字,它不僅能表其音,還能表其義。
日本留學網https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網考試頻道可以訪問《日常慣用語學習 (63) 》的相關學習內容。